回顧録(かいころく) >
共依存 >
第9話 お母さんとの別れ
お母さんは世間体を第一に考える人だった。妹が離婚した後、妹が化粧をして出掛けようとすると「出戻りが化粧なんかしやがって恰好悪い」と嫌味を言っていた。
愛されていないことはずっと前から気付いていただろうが、あからさまに煙たがられて、妹はキレた。ただでさえ離婚、実の子との別れ、心が辛かっただろうに、その上、世間体を何よりも尊重する母親の態度。妹の精神状態はもう極限まで来ていた。
最初の反逆行動は、ベランダの窓ガラスに瓶を投げつけ割ることだった。誰も居ない部屋でそれは行われた。2回目の反逆行動は、台所全体にマヨネーズをぶちまけ使えない様にした。これも誰も居ない時だった。
3回目の反逆行動は“出戻りが恥ずかしい”と嫌味を言う母親本人に向けられた。妹はカミソリを握り、お母さんを切り付けた。お母さんは財布だけを持って家を出たらしい。僕はその場に居なかった。
妹の3回目の反逆行動の夜、お母さんから僕の携帯電話に電話が来た。「警察沙汰になっちゃったのよ。もうお母さんにはお兄ちゃんしか居ないの。お母さんを助けて」と言っていた。僕は冷静にお母さんに問い合わせた。そして呆れた。交番に保護を求めて駆け込んだのは、お母さん本人だった。それを“警察沙汰になった”と言うのだろうか?自分で“警察沙汰”にしたのである。今は警察にかくまわれていて何処に居るかは言えないと言う。
自業自得だと思った。幼いころから娘を愛さなかった母親、その上、自分が言った嫌味のせいで娘に刃物を向けられたのだ。
「あんたが悪いんだ。あんたが信子を愛さなかったから信子は暴れた。すべてあんたのせいだ」僕はお母さんを責め立てた。「お母さんを見捨てないで」「お母さんを見捨てないで」「お母さんを見捨てないで」お母さんは泣き叫んでいた。公衆電話のお金が尽きる“ブー”と言う音が聞こえた。公衆電話から携帯電話に電話していたのだ。10円で話せる時間は10秒くらいだろう。プツっと電話が切れた。それが僕とお母さんの最後だった。お母さんは最後の最後まで“自分のことしか考えていない人”だった。
戻る 共依存
インターネット光回線即時開通サービス
なべさん詐欺
お酒を飲まないと、一日が長く感じる
東京の水道水を飲むには電気ケトルが便利です
AAや断酒会には行けません
予定や日記は書くな!情報だけを書け!
いっそのこと入院したい
シアナマイド命の薬
ワイアレスイヤフォンを使っている人は傷害保険に入った方が良い
シアナマイドの効果時間は36時間 成功例
© 2021 Inner Space Co., Ltd.
Torture Galaxy